
どうも、こんにちは(^^)今日は、カフェモートとは無関係なお話になります。予めご了承ください(--)
。。。
。。。
。。。
。。。
ソアリン欠乏症です(--”)
・ソアリン欠乏症過ぎて辛くなってきました(--”)
なんて、ぜいたくなこと言っているんだ!!って怒られてしまいそうですが、5回ソアリン:ファンタスティック・フライト乗った身分ですが。。。。6回目乗りたくて、辛くなってきました(--”)毎日、待ち時間チェックとツイートチェックを無意識のうちにしています(笑)そして、ソアリンの音声動画を聞きながら、あの時の初フライトの感動を思い出したり。。。。。乗りたい。。。。
・カガミン:ファンタスティック・フライト!?
加賀見会長が、昨日もソアリン一般ゲストと一緒に体験されたそうですね。9月にも乗られて2回目でしょうか?やはり、一般ゲストさんの驚きと興奮を一緒に体験されたいのかなと思ったり。
なんというか、もう、言葉はいらなくて、アトラクション乗った時の、あのゲストのリアクションが、すべてを物語っているなって思うんですよね。本当に、本当に、本当に、シーにソアリンを導入してくださいまして、ありがとうございます!!!!!
・ソアリンをラーメンに例えると。。。。。(^^”)
たぶん、ソアリンを導入したことでシーが救われるっていう話、以前したんですが、分かりにくいんじゃないかなぁって思うんですよね(^^”)なので、ソアリンをラーメンに例えてお話しますね♪(←え?)
美味しいラーメンを提供したい!!
。。。。そんな想いでラーメン屋さんをオープンさせたんですが、なかなか、お客様にその想いが届かず、集客に苦戦。ある日、お客さんから、「ラーメンだけじゃなくて定食とかやれば?」と言われたり、「ラーメンにこだわらずに、カレーとかやってみたら?」と言われたり。だんだん、ラーメン以外にもメニューを増やしていきます。
数年後、様々なお客様の声を取り入れて気付いたら、ファミリーレストランのように、メニュー豊富になってしまい、元々ラーメン屋だったことすら、分からなくなってきてしまいました。完全に方向性を見失ってしまい、何のためにお店を開いたのか?それすら、分からなくなってしまいました。
そこで、初心に立ち返り、美味しいラーメンを作ろう!!そうして、出来上がったラーメンこそが「ソアリン:ファンタスティック・フライト」というラーメンでした。このラーメンは、見事大ヒット!!たくさんのお客さんが来てくれるようになりました。
。。。。こんな感じです(^^”)自分も、喫茶店を経営しているからこそ、コンセプトに縛られ過ぎると、こだわり過ぎて集客を二の次にしてしまってたり、かといって、お客様の貴重な声に耳を傾けすぎると、だんだん、コンセプトからズレてきてしまって、方向性を見失ってしまったり。。。。本当に、舵をコントロールするのが難しいんですよね。だんだん、どうしていいんだか?分からなくなる事態になってしまったり(--”)
そんな、自分なりに悩んだことがあったので、経営の苦しみを痛いぐらいに分かる部分もありまして、「ソアリン:ファンタスティック・フライト」は、本当に、シーの原点回帰なアトラクション(ラーメン)だったので、感情押し殺して乗ったのに、ダメでした(--*)本当は、こういうお客様を感動させられるラーメンを出すためにお店をオープンさせたんだよね!って、初心を思い出させてくれるような感じ。だから、「ソアリン」という大ヒットラーメンのおかげでシー(ラーメン屋)は救われたっていうことなんです。
。。。。
。。。。涙無くして、味わえないですよ。ほんとに。。。。。あ~、また乗りたい(笑)
コメント
コメント一覧 (2)
…傘の人と手に羽をつけてる人の気持は想像できるんだけど、ヒヨコ?の浮力はどこにあるのか気になるー(笑)このまま落ちそう…。
ソアリンは待ってる間の壁画や装飾が面白すぎて、コレだけをじっくり見られる期間を設けて欲しいですね。
なぜ突然ラーメン?と思ったけれど、わかりやすい例えですね?
貸し切りナイトのソアリンを思い出すと、今でも夢だったのかも…と思ったり( ˘ω˘ )♪
気になっていた事があるんです。
最後の方で綺麗な南国の海の風景で海の香りというかマリン?な感じ?が漂ってきたはずなのに誰もその事言ってなくて…。
そうしたら同じ疑問の人が公式に問い合わせた結果をツイートしてたのです。
何の香りかは内緒だったみたいですが、南国の雰囲気がするトロピカルなものだったみたい。
次回再確認してみる楽しみが増えました。
ソアリンの展示されている、自由な想像力
かきたてる絵は、なかなか面白いですよね♪
自分が好きなのは、気球に乗って、ピザの宅配ですね(笑)
マリン?あそこも、南国漂う香りしましたね♪
ソアリンの、匂いをアロマとかで販売してくれたら
買ってしまいそう(^^”)