お客様から、たまに質問されるんですが。。。
「何で、ニューヨークをテーマにしたんですか?」
。。。今回、この答えを書こうかなと(^^”)
もともと、ニューヨーク・マンハッタンへ自分が実際に行こうとは、夢にも思わなかったですね(笑)
事の成り行きというのが答えでしょうか?(笑)
元をたどると10年以上前、なんとなく喫茶店みたいなものを開業したいという漠然としたものを持って就職活動をしまして、パン屋の最終面接で「将来独立するために、御社で店舗管理を学びたい。」と言ったことを覚えています。
自己資金が200万くらいしかなかったころは、ワゴンでカフェの移動販売でもやろうかと思った時期もありましたが、友達から止められました(^^”)。。。他にも、銭湯カフェ、マッサージチェアカフェとか謎のカフェ案考えてました(笑)
そんで、いろいろとカフェめぐりを続けていくうちに、自分の好きなカフェ像が、少しずつ具体性を帯びてきて、昔懐かしい純喫茶のようなお店をやりたいなと。。。
そして、東京ディズニーシーの異国情緒溢れる空間が好きだったので、この雰囲気を自分の喫茶店にも取り入れようと思っていました(^^)ニューヨーク・デリやテディ・ルーズベルト・ラウンジのようなシックな落ち着いた雰囲気。そんな自分の好きな空間で仕事がしたい。
また、自分のパン屋で学んだ知識を最大限に発揮できるもの。。。サンドイッチ。。。ニューヨークのデリカテッセンをテーマにした喫茶店にしよう!と考えました。
それなら実際に、ニューヨーク・マンハッタンを旅して写真を撮ってきて、店内に、写真をいっぱいに飾って食事と一緒に、お客様に小旅行気分を味わってもらおう。それじゃ、ニューヨーク・マンハッタン行ってくるか!!っていう流れです(^^)ニューヨークに関心を持っていただいて、あわよくば、お客様にもニューヨークに足を運んでいただけたら嬉しいなと思ったりしています。なので、最近店内に、旅行ガイドブックや世界の絶景の本を置いてたりします(^^”)あと東京都内の名喫茶100選。
このコンセプトで開業したカフェ・モート。お客様と、ニューヨークでの思い出話をすると、自分の好きな場所に想いを馳せながら話せるのが、密かにとても幸せだったりします(^^)だから、ニューヨークをテーマにしたのでした♪
さらに余談を言えば、シーの魅力を教えていただいた方との初めての出会いの場が「ニューヨーク・デリ」だったというのも決め手だったりします。最近じゃ、落ち着いて楽しみにくくなってしまった空間なので、あのころの雰囲気を味わってほしい。。。そんな想いも込められているんですが(^^”)あんま、説明上手じゃないので、「成り行きです!」ということで(笑)掘り返すと10年以上のバッググランドストーリーがあるので、なかなか説明できないですね(^^”)
『新メニューのお知らせ』
・プルーン&ホワイトチョコスコーン ¥150(税込)
・マヨポテピザトースト ¥550(税込)
・ポテト&ウインナー(ハニーマスタード和え) ¥380(税込)
※BLTサンドは、トマトの価格高騰と品質の良いものが手に入りにくいためお休み致します。
※12月23日(祝)は、18:00までの営業とさせていただきます。
2017年秋『WDW&NYへの道』コツコツ貯金進捗状況
今回の貯金額 3000円
12月22日(木)までの合計貯金額 50000円
コメント
コメント一覧 (3)
なるほど。
成行きの後半は読んでいましたが、面接でも発揮するぐらいの夢だったのですね。
だからこそ今があるのでしょう。
行ける日が楽しみです。
その時には、どんなメニューかな。
「動かないと憧れは憧れのまま夢にはならない。憧れに無駄な時間を使ってはいけない。夢に向かって動こう」
私の好きな写真家さんがつい先日おっしゃっていました。
夢に向かって動いて掴んだ場所ですよね(^_^)
実際にニューヨークに足を運べたのはとても大きい事だったと思います。
感じた空気はきっと伝わっていくはず。
コツコツ貯まってますね(^_^)
かぴさん、一日一歩でもいいから、アクション起こすように心がけてました。今は、地域のお客様に愛される喫茶店をつくるのが目標ですね!